7つの不使用
- 石油系界面活性剤
- 鉱物油
- シリコン
- 着色料
- 合成香料
- パラベン
- アルコール
こんな方におすすめ
- 乾燥肌、インナードライ肌、敏感肌の方
- キメの乱れが気になる方
- 乾燥からくる肌荒れの方
モイスチャライジングセラム4つのポイント
乾燥肌のサポーター“セラミド”でうるおいに満ちた肌へ
保湿成分ヒト型セラミド5種類(セラミドEOP,NG,NP,AG,AP)をバランス良く高濃度で配合。人の肌にあるセラミドと同じ「ラメラ構造」のため、肌なじみが良くさっと浸透し*うるおいが持続します。
*角層まで
うるおいに欠かせない“セラミド”の力
セラミドがないと肌の水分量が80%も低下
肌の細胞と細胞の間を埋め、水分を抱え込む働きをもつ角質細胞間脂質。この水分を抱え込む働きの主役となるのがセラミドです。もともと人の肌に存在していて、保湿力が抜群に高い成分。セラミドは水と結合し、湿度が低くても蒸発しにくく、水分を保つために重要な役割を担っています。
「ラメラ構造」をした「ヒト型セラミド」
セラミドには人の肌に存在するセラミドと同じ「ヒト型セラミド」と構造を似せた「非ヒト型セラミド」がありますが、ETVOSでは人の肌と同じ「ヒト型セラミド」を配合。さらに、人の肌にあるセラミドと同じ「ラメラ構造」をしたセラミドを採用しているため、肌なじみがよく浸透力が抜群。セラミドを単体で配合するより保湿力は格段にアップします。
保湿成分をたっぷり配合
セラミドに加え、多数の保湿成分を配合。1グラムあたり6リットルの水を保持することが可能なほど、保湿力の高いヒアルロン酸や、人の肌にもともと存在する保湿成分である天然保湿因子(NMF)に含まれるアミノ酸など保湿成分を配合。ヒト型セラミドとともに補うことで、乾燥しがちな肌をすこやかに整えます。
植物のチカラでしっとりやわらかなお肌に
保湿効果と整肌効果のある6種類の花のエキス*¹が肌のキメを整え、植物性プラセンタエキス*²がハリと弾力のある肌へ導きます。 さらに、スクワラン*³や、ホホバオイル*³、シアバター*³がしっとりとしたやわらかな肌へと導きます。
*¹ ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス
*² アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、クズ根エキス
*³ 保湿成分
1本で美容液+乳液の保湿効果
セラミドを補う美容液効果はもちろん、肌の水分を守る乳液の効果も。肌なじみが良くさらっとしたテクスチャーで肌の角層へ浸透します。石油系界面活性剤、鉱物油、シリコン、着色料、合成香料、パラベン、アルコール不使用。肌にやさしい低刺激処方でさまざまな肌質の方にご使用いただけます。天然ラベンダーの穏やかで落ち着く香り。
使用方法
通常使い
化粧水の後、美容液を手のひらに2プッシュ取り、頬や額など広いパーツから塗ります。手のひらで顔の中心から外側に向かってゆっくり丁寧になじませます。
通常使いで約2ヶ月分
たっぷり使い
乾燥の気になる時期は1プッシュ取り、首やデコルテまでなじませます。
たっぷり使いで約1.5ヶ月分
お肌にやさしい低刺激処方
・パッチテスト済み
・アレルギーテスト済み
※すべての方に肌トラブルが起こらないということではありません。
全成分表記
水、グリセリン、ラベンダー花水、BG、1,2-ヘキサンジオール、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、フィトステロールズ、ヒアルロン酸Na、PCA-Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、スクワラン、ホホバ種子油、メドウフォーム油、シア脂、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ベヘニルアルコール、水酸化K、キサンタンガム、カルボマー、水添レシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ラウロイルラクチレートNa、ステアロイルラクチレートNa、ラベンダー油、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール
製造販売元:株式会社エトヴォス MADE IN JAPAN
※ヒト型セラミドは成分名を順次変更しています。成分自体に変更はございません。
セラミドEOP(旧セラミド1)
セラミドNG(旧セラミド2)
セラミドNP(旧セラミド3)
セラミドAG(旧セラミド5)
セラミドAP(旧セラミド6Ⅱ)