ドクターズコスメのスキンケアブランドとして注目されているのが、『エムディア(M-DEAR)』です。
化粧水や美容液など、すでにエムディアを愛用しているという方も少なくないでしょう。
今回は、エムディアの洗顔料『ホイップウォッシュ』について解説します。
製品の特長や配合成分、期待できる効果や正しい使用方法もご紹介しますので、洗顔料にも興味があるという方はぜひ参考にしてください。
目次
エムディア(M-DEAR)とは?
日本発の医療機関専売の高機能スキンケアブランドが、『エムディア(M-DEAR)』です。「無理なく毎日使い続けられるスキンケア」をコンセプトに、皮膚科学に基づいて開発されたエイジングケア(※年齢に応じたお手入れ)コスメです。
肌ダメージを極力抑えるために、敏感肌でも使用できるマイルド処方を実現。
美容成分だけに注目するのではなく、安全性にもこだわった製品開発がエムディアの大きな特長です。
エイジングケア(※年齢に応じたお手入れ)に興味があるけれど、デリケートなお肌に合う高機能スキンケアアイテムがなかなか見つからないという方は、ぜひエムディアの製品を試してみてください。
エムディアについてさらに詳しく知りたいという方は、下記ページもご覧ください。
関連ページ:エムディアの効果とは?成分や使用方法について詳しく解説します
エムディア『ホイップウォッシュ』の特長

販売価格:¥3,520(税込)
内容量:200g
エムディアが販売している洗顔料が、『ホイップウォッシュ』です。
ホイップウォッシュは、どのような特長を持つ洗顔料なのでしょうか。以下で詳しく解説します。
①肌ダメージを軽減するマイルド処方
ホイップウォッシュは、肌ダメージを極力抑えることを目指して開発された製品です。お肌への負担を考慮して作られているため、毎日のスキンケアに取り入れやすいといえるでしょう。
敏感肌の方はもちろん、季節の変わり目にお肌が揺らぎやすい方、ストレスや生活習慣の乱れで肌トラブルが起こりやすいという方にもおすすめです。
やさしい使い心地で、デリケートなお肌をさっぱりと洗い上げます。
②ワンプッシュで泡立て不要
ホイップウォッシュは、エアゾール容器が採用されたスプレー缶タイプの泡洗顔料です。ワンプッシュで綿密なムース泡が出てくるので、面倒な泡立てをせずにすぐに洗顔を行えます。
クリーミーで弾力のある泡がお肌をやさしく包み込み、しっかりと汚れを落とします。
洗顔の際に手でゴシゴシとお顔を擦ると、皮膚がダメージを受けて肌トラブルが起こりやすくなります。
肌トラブルが続くという方は、洗顔方法を見直すことも大切です。
③洗顔後のツッパリ感を軽減
洗顔後のツッパリ感が少ないという点も、ホイップウォッシュの大きな特長の一つです。ホイップウォッシュには、アミノ酸やビタミンC誘導体などの保湿成分が豊富に含まれています。
そのため、乾燥しがちな洗顔後のお肌がうるおいで満たされ、しっとりとした洗い上がりを実現します。
汚れや余分な皮脂を取り除きながら必要な水分を維持できるので、乾燥肌や敏感肌の方にもおすすめです。
エムディア『ホイップウォッシュ』の成分と期待できる効果
お肌にやさしいマイルド処方で毎日のスキンケアをサポートしてくれる洗顔料が、『ホイップウォッシュ』です。
ホイップウォッシュには、どのような美容成分が配合されているのでしょうか。また、どのような美容効果が期待できるのでしょうか。詳しく解説します。
リパーゼ
余分な皮脂を取り除き、お肌の皮脂バランスを整える成分が『リパーゼ』です。皮脂の過剰分泌が起こると、毛穴が詰まってニキビや吹き出物が発生しやすくなります。
また、ニキビや吹き出物が繰り返し発生していると、皮膚に色素沈着が起こってシミやくすみの原因になります。
リパーゼは、お肌の健康を守ることはもちろん、エイジングケア(※年齢に応じたお手入れ)にも欠かせない成分だといえるでしょう。
アルギニン
アミノ酸の一種で、お肌を保湿する働きを持つ成分が『アルギニン』です。アルギニンが肌表面に水分を与えて、乾燥しがちな洗顔後のお肌をしっとりとうるおいで満たします。
また、アルギニンには、お肌の働きをサポートしてキメを整える効果も期待できます。
ターンオーバーが乱れがちだという方や、エイジングケア(※年齢に応じたお手入れ)に力を入れたいという方に欠かせない成分だといえるでしょう。
アスコルビルグルコシド
ビタミンC誘導体の一種で、お肌にハリと弾力をもたらす成分が『アスコルビルグルコシド』です。一般的なビタミンCは壊れやすく、角質層への浸透力に劣ることから、化粧品への配合は難しいという欠点があります。
ビタミンCの欠点を克服するために開発された成分が、アスコルビルグルコシドです。
ビタミンCの優れた保湿力で皮膚にうるおいを与え、ツヤのあるふっくらとしたお肌を実現します。
乾燥肌や年齢肌の方はもちろん、疲れ顔が気になるという方にもおすすめの成分です。
エムディア『ホイップウォッシュ』の正しい使用方法
一般的な洗顔料と同様に使用できますが、朝と夜では使用方法が若干異なります。肌ダメージを抑えて健やかな状態に整えるためにも、正しい使用方法を把握しておきましょう。
ホイップウォッシュの効果を引き出す、正しい使用方法をご紹介します。
朝に使用する場合
朝の洗顔には、就寝中にお顔に付着した埃や汗、余分な皮脂を除去する役割があります。日中の外的ダメージからお肌を守るためにも、スキンケア成分がしっかりと角質層へ浸透するように、余分な汚れを落としましょう。
▼ホイップウォッシュの使用方法
①ぬるま湯でお顔を軽く湿らせます。
②ホイップウォッシュの缶を軽く振り、適量を手に取ります。
③泡でやさしく包み込むように、クルクルと円を描いてお顔を洗います。
④水、またはぬるま湯を使用して、泡が残らないようにしっかりと洗い流します。
①ぬるま湯でお顔を軽く湿らせます。
②ホイップウォッシュの缶を軽く振り、適量を手に取ります。
③泡でやさしく包み込むように、クルクルと円を描いてお顔を洗います。
④水、またはぬるま湯を使用して、泡が残らないようにしっかりと洗い流します。
夜に使用する場合
夜の洗顔には、日中にお顔に付着した汚れやメイクを除去して、肌ダメージのケアをサポートする役割があります。美容成分がしっかりと角質層に浸透するように、しっかりと洗顔を行いましょう。
▼ホイップウォッシュの使用方法
①クレンジング剤でメイクを落とします。
エムディアの製品をライン使いしたいという方には、『スピーディークレンジングジェル』がおすすめです。
②ホイップウォッシュの缶を軽く振り、適量を手に取ります。
③泡でやさしく包み込むように、クルクルと円を描いてお顔を洗います。
メイク汚れが気になる場合でも、ゴシゴシと擦らずに泡の力で汚れを浮かせましょう。
④水、またはぬるま湯を使用して、泡が残らないようにしっかりと洗い流します。
①クレンジング剤でメイクを落とします。
エムディアの製品をライン使いしたいという方には、『スピーディークレンジングジェル』がおすすめです。
②ホイップウォッシュの缶を軽く振り、適量を手に取ります。
③泡でやさしく包み込むように、クルクルと円を描いてお顔を洗います。
メイク汚れが気になる場合でも、ゴシゴシと擦らずに泡の力で汚れを浮かせましょう。
④水、またはぬるま湯を使用して、泡が残らないようにしっかりと洗い流します。
エムディア『ホイップウォッシュ』を使用する際の注意点
エムディアの製品に限られたことではありませんが、スキンケアアイテムは正しい方法で使用しなければ十分に効果が得られません。
肌トラブルにつながることもあるので、正しい使用方法と併せて注意点も把握しておきましょう。
使用前にパッチテストを行う
お肌にやさしいマイルド処方が魅力のホイップウォッシュですが、肌質やお肌の健康状態によって合わないこともあります。初めてホイップウォッシュを使用する際には、耳の後ろや首筋など、皮膚が薄い場所に少量を塗布して、肌荒れが起こらないかパッチテストを行いましょう。
使用後1日程度置いて、異常がないことが確認できてからお顔全体に使用してください。
万が一、使用後に赤みやかゆみ、腫れなどの異常が現れた場合は、使用を中止して医療機関を受診しましょう。
正しい使用方法を守る
エムディアの製品に限られたことではありませんが、ホイップウォッシュは正しい方法で使用しましょう。適量以上をお顔に塗布したり、1日に何度も洗顔を行ったりすると、お肌に負担がかかります。
思わぬ肌トラブルが起こるかもしれないので、洗顔は朝晩の2回に限定し、適量を守って使用してください。
エムディア『ホイップウォッシュ』の購入方法
医療機関専売品であるエムディアの製品は、取り扱い店舗が限られています。購入したい場合は、どのショップを頼れば良いのでしょうか。
最後に、ホイップウォッシュの購入方法をご紹介します。
実店舗で購入する
医療機関専売品であるエムディアのホイップウォッシュは、医療機関で購入できます。一般的なドラッグストアや通販サイトでは取り扱いがないという点には、注意が必要です。
ホイップウォッシュの購入を希望される方は、エムディアの公式サイトから、最寄りのクリニックで取り扱いがないか検索してみると良いでしょう。
医師によるカウンセリングを受けることで、自身のお肌に合っているか確認してもらえます。
オンラインショップで購入する
身近な場所にエムディアの製品を取り扱うクリニックが存在しない場合は、オンラインショップで購入しましょう。公式サイトから購入することも可能ですが、医療機関が運営するオンラインショップで購入することも可能です。
麗ビューティー皮フ科クリニックのオンラインショップでもエムディア製品を取り扱っていますので、購入を希望される方は、下記ページをチェックしてください。
医師によるカウンセリングを希望される方は、オンライン診療も併せてご利用ください。
▶麗ビューティーオンラインショップ
▶オンライン診療
エムディアの購入方法についてさらに詳しく知りたいという方は、下記ページもご覧ください。
関連ページ:エムディアを安く買う方法はある?おすすめの購入方法や注意点について解説
エムディアの製品は麗ビューティー皮フ科クリニックでお買い求めください
皮膚に汚れや余分な角質が残っていると、後に続く化粧水や美容液の成分が角質層へ浸透しにくくなってしまいます。
スキンケアに気を付けていても十分に美容効果が得られない、肌トラブルが続いているという方は、洗顔を見直しましょう。
エムディアの製品をお求めの方は、麗ビューティー皮フ科クリニックのオンラインショップをご利用ください。
クリニックへの来院が難しい方でも、オンラインショップなら全国どこからでもご希望の製品をご購入いただけます。
洗顔料以外のエムディア製品も多数取り揃えていますので、お気軽にご利用ください。
▼記事監修医師
麗ビューティー皮フ科クリニック
医師 松村 迪
2015年東京女子医科大学医学部卒業。2020年より「麗ビューティー皮フ科クリニック」常勤医師として勤務。
「日本麻酔科学会」「日本皮膚科学会」正会員。
麗ビューティー皮フ科クリニック
医師 松村 迪
2015年東京女子医科大学医学部卒業。2020年より「麗ビューティー皮フ科クリニック」常勤医師として勤務。
「日本麻酔科学会」「日本皮膚科学会」正会員。



