エニシーグローパックについて解説
年を重ねるごとに乾燥が気になるようになった、スキンケアをしても効果が感じられないなど、お肌のお悩みを抱えている方は少なくありません。

スキンケアを行っても満足できないという方は、スペシャルケアを取り入れましょう。

今回は、近年注目されている「エニシーグローパック」について解説します。

製品の特徴や期待できる効果、正しい使い方や注意点もご紹介しますので、購入を考えているという方はぜひご一読ください。




エニシーグローパックとは?

国内企業である株式会社エニシーが開発・販売している炭酸ガスパックが「エニシーグローパック」です。

エニシーグローパックにはいくつか種類があり、一般販売されている製品もあれば、医療機関専売製品も存在します。

ワンランク上のスキンケアを目指したいという方におすすめなのが、医療機関専売製品である「エニシーグローパック CL+」です。

従来品に含まれる美容成分に加え、新たに4種類の美容成分が追加されています。

年齢に負けない、美しく健康的なお肌を目指したいという方は、ぜひエニシーグローパック CL+を試してみてください。

エニシーグローパック CL+の効果

エニシーグローパック CL+の効果とは
医療機関のみで販売されている炭酸ガスパックが、「エニシーグローパック CL+」です。

製品にはどのような効果が期待できるのでしょうか。また、どのように使用すれば良いのでしょうか。詳しく解説します。

製品の特徴

エニシーグローパック CL+
販売価格:¥24,200(税込)
内容量:10回分(粉末(4g)×10包/ジェル(40g)×10包/スパチュラ×1本)

炭酸ガス(二酸化炭素)を応用した、医療機関専売炭酸ガスパックが『エニシーグローパック CL+』です。

ジェル中に炭酸ガスをムラなく均一に発生させることができる「ラクトン処方」を採用。

炭酸ガスを安定的に発生させることでお肌の健康を保ち、若々しい印象へ導きます。

期待できる効果

エニシーグローパックCL+を使用することで、炭酸ガスが酸素と交換される「ボーア効果」が期待できます。

ボーア効果とは、血液中のpH・温度・二酸化炭素濃度などが変化すると、ヘモグロビンの酸素親和性が変化する現象のことを指します。

ボーア効果によって皮膚の健康状態が整い、きめ細いふっくらとしたお肌が目指せるでしょう。

また、エニシーグローパックCL+には、お肌のハリを維持する「SYN-UP(低分子ジペプチド誘導体)」や「ヘキサペプチド」、お肌の健康を維持する「CB-2skin(パチョリ由来成分)」や「ナイアシンアミド」などの美容成分が配合されています。

これらの成分が体の働きにアプローチすることで、年齢を感じさせない、滑らかでハリのあるお肌が目指せます。


お肌を保湿したいという方は、下記ページもご覧ください。

関連ページ:今話題のCICAとは?成分の特徴や美容効果、おすすめのシカ配合アイテムをご紹介

正しい使い方

エニシーグローパック CL+は、以下の手順で使用してください。
▼用意するもの(パック1回分)
・粉末(1包)
・ジェル(1包)
・スパチュラ
①洗顔でお肌を清潔な状態に整えます。

②「粉末」の袋に「ジェル」を入れて、30秒ほどかき混ぜます。

③混ぜ合わせたら、1~2mm程度の厚さを目安に、スパチュラを使用して顔全体から首まで塗布してください。
 炭酸ガスが発生するので、5分以内を目安に塗布を完了させましょう。

④そのままの状態で20~30分程度置き、スパチュラや手を使ってゆっくりとはがします。

⑤パックが残っている場合は、洗顔をするか、濡れたタオルでやさしく拭き取ってください。

⑥パックの後には、お肌の乾燥を防ぐために、通常のスキンケアを行って保湿しましょう。

使用頻度の目安

スペシャルケアアイテムであるエニシーグローパック CL+は、ターンオーバーの周期に合わせて使用することをおすすめします。

初めて使用する場合は、「ターンオーバーの周期である28日+年齢と同じ日数」を目安に毎日使用すると良いでしょう。
30歳の方が使用する場合:28日+30日で計「58日間」
40歳の方が使用する場合:28日+40日で計「68日間」
50歳の方が使用する場合:28日+50日で計「78日間」
集中ケアを終えたら、週に1回のペースでメンテナンスを行います。

大切なイベントの前日や当日の朝に使用して、お肌の状態を整えるのもおすすめです。

麗ビューティーが取り扱うエニシーグローパック CL+の詳細はこちら

エニシーグローパック CL+はどこで購入できる?

エニシーグローパック CL+の購入方法
「エニシーグローパック CL+」を使用したいと思っても、身近な場所では見かけたことがないという方もいるでしょう。

製品は、どのような方法で入手すれば良いのでしょうか。購入方法と購入の際の注意点をご紹介します。

購入方法

医療機関専売品である「エニシーグローパック CL+」は、皮膚科や美容皮膚科クリニックで購入できます。

一般的なドラッグストアや通販サイトでは入手できないので、購入を希望される方は医療機関でお求めください。

オンラインストアを運営している一部のクリニックでは、インターネットで製品を購入できます。

麗ビューティー皮フ科クリニックでもオンラインショップで販売を行っていますので、お気軽にご利用ください。

▶麗ビューティー皮フ科クリニックのオンラインショップはこちら 

購入の際の注意点

「エニシーグローパック CL+」は医療機関のみで販売を許可された製品ですが、フリマアプリやオークションで販売されていることがあります。

しかし、非正規ルートから購入したことで、肌トラブルが発生した、製品を正しく使用できなかったというケースが報告されています

非正規販売されている製品は偽物である可能性も高く、本物であっても製品の品質や安全が保障されていません。

エニシーグローパック CL+は、必ず正規取扱店で購入しましょう。

エニシーグローパック CL+に関するQ&A

エニシーグローパック CL+に関するよくある質問
「エニシーグローパック CL+」について理解できたものの、まだ不安や疑問が残っているという方もいるはずです。

最後に、エニシーグローパック CL+に関するよくある質問をQ&A形式でご紹介します。

Q1.敏感肌でも使用できる?

敏感肌やアトピー肌の方でも使用できますが、不安がある方は一度クリニックへご相談ください。

施術後のアフターケアで使用したい場合は、美容施術を行った担当医に相談することをおすすめします。

万が一、肌トラブルが起こった場合は、使用を中断して様子を見ましょう。

肌トラブルが改善できないときには、皮膚科や美容皮膚科クリニックを受診してください。


敏感肌向けのスキンケア方法を知りたいという方は、下記ページもご覧ください。

関連ページ:シカクリームとは?成分や期待できる効果、正しい使い方やおすすめの製品をご紹介

Q2.入浴中に使用しても良い?

炭酸ガスパックを浴室で使用すると、蒸気の影響で効果が減少してしまう可能性があります。

また、汗をかいて美容成分が流れ出てしまう可能性もあるので、入浴中の使用は避けましょう。

エニシーグローパック CL+を効果的に使用したい場合は、入浴後がおすすめです。

お肌の状態を清潔に整えた上で、製品を使用してください。

Q3.冷蔵庫で保管しても良い?

冷蔵庫のように温度が低い場所で保管すると、ジェルが固まってしまう可能性があります。

また、電子レンジや湯煎で温めると、ジェルが高温になってやけどを負う可能性もあります。

エニシーグローパック CL+は、高温多湿を避けて常温で保管し、そのままの状態で使用してください。

エニシーグローパック CL+のご購入は麗ビューティー皮フ科クリニックで

エニシーグローパック CL+についての記事のまとめ
年齢に応じたケアを行いたい、ワンランク上のケアを目指したいという方におすすめなのが「エニシーグローパック CL+」です。

普段使用しているスキンケアでは物足りないという方は、スペシャルケアに取り入れましょう。

エニシーグローパック CL+の購入を希望される方は、麗ビューティー皮フ科クリニックへご相談ください。

オンラインショップのご利用で、全国どこからでもご購入いただけます。

お肌のお悩みについて相談したいという方は、オンライン診療をご利用ください。


麗ビューティーが取り扱うエニシーグローパック CL+の詳細はこちら


▼記事監修医師
 麗ビューティー皮フ科クリニック
 医師 松村 迪

2015年東京女子医科大学医学部卒業。2020年より「麗ビューティー皮フ科クリニック」常勤医師として勤務。
「日本麻酔科学会」「日本皮膚科学会」正会員。